仏滅
傷にはワセリンで対応するようになり、
絆創膏は一向に減らず、どうしたものかと思っていた。
「蚊にかまれたら絆創膏。」
出先で思い出し、早速試してみる。
確かにいいかも。
ただキレイなままで貼り替えるので、うしろめたい。
使わないでももったいない、
使ってももったいない。
悲しき小市民。
関西人なので、絆創膏はバンドエイドと言う。
- 関連記事
-
- 2013/08/28(水) |
- 雑・諸・他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先負
どっちが違和感ないですか?と問われ、正直に述べる。
機械の判断は、逆だと言われる。
慣れの問題かと思い、従う。
安心させる為か、機械では、と繰り返される。
聞いているのは、納得させたいだけで、こちらの気持ちではない。
機械と感覚、どちらが正確か。
正確だけが判断材料か。
命にかかわることだったら・・・と大きく、ぼんやり考える。
- 関連記事
-
- 2013/08/21(水) |
- 雑・諸・他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
赤口
第79回 ジャッキー7 >> 桂雀喜公式HP
ひらけ!ジャッキッキ
日時 2013年8月24日(土)
開場 18:30
開演 19:00
会場
正雀市民ルーム3F (摂津市正雀本町1-11-1)
出演 月亭 天使 「兵庫船」
桂 雀喜 「青菜」
笑福亭瓶太 「野ざらし」
桂 雀喜 「花筏」
料金 1,500円 (当日受付)
お問合せ
米朝事務所 TEL 06-6365-8281 摂津市民文化ホール TEL 072-635-1404
お近くの方はもちろん、皆さんお誘い合わせの上、お越し下さいませ。
- 関連記事
-
テーマ:落語 - ジャンル:お笑い
- 2013/08/12(月) |
- 観・聴・読
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先負
とうとう新作放送日が発表された。
また祭で枠撮りするのかなぁ。
今回は「海外」と発表してしまってるけど、
そんなもんでどうでしょうの楽しみは減らないのだ。
そんな思いも紐解いてくれるか。
説明しにくいけど、面白い。
そんな不思議を学問的に解明していく本書。
「これが正解」でなく、「これも1つの答え」というスタンス。
なにより面白いのがディレクター2人の性格分析。
あそこまで分析されると、気持ちイイだろうな。
どうでしょう好きは、文章や表現にどうでしょうがにじみ出てくる。
そこがまた面白い。
関連記事 : 意味合い / エクス再び / 気付けば
- 関連記事
-
テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌
- 2013/08/09(金) |
- 観・聴・読
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0